耐震は揺れますが壊れません、免震は揺れ無いので壊れません・・・
家を建てるなら、やっぱり「免震」ですね。
水の力・空気の力で地震を防ぐ方法も開発されておりました。
空気の力は空気で建物が浮く構造でビックリしました。
しかも導入に200~300万円でOKみたいです。
日本人はやっぱり凄いなぁ~
因みに、世界経済もチョットやソットでは崩れない仕組みが有れば良かったのになぁ~
![]() | 耐震・免震・制震のはなし (SCIENCE AND TECHNOLOGY) (2005/07) 斉藤 大樹 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
電算システム 【3630】
IPO博士ブックビル=参加見送り

上場日:10/30
BB期間:10/14-10/20
市場:東証2部
公開株数:1,300,000株
売買単位:100株
主幹事:野村
副幹事:大和SMBC
幹事:東海東京
幹事:三菱UFJ
幹事:高木
公募価格850円(100株単位)
初値予想550円
市場注目度:B
IPO博士評価:C
ブックビルディング:

セカンダリー:



「情報処理サービス、ソフトウエアの受託開発等を手掛ける企業、東証2部、公開株数の多さが微妙です。このIPOも見送りが無難では無いでしょうか?」
投資で勝つ!なら比較!
証券会社比較なら株キッズFX業者の徹底比較サイト!

※1:BB参加妙味度







・ブックビルディング参加妙味を6段階評価(S・A・B・C・D・?)にしております。
※2:セカンダリー参加妙味度




・セカンダリー参加妙味を4段階評価(A・B・C・注)にしております。
人気投資家IPO初値予想は
人気ブログランキングへ 【入口】
ブログTOPへ

これも、皆様のおかげだと思っております。
こんな地合で滅茶苦茶ですが、これからも、宜しくお願い致します。
これから、2,000~5,000円台に日経平均がなったとしても狼狽売りせずに辛抱していきます。
1年後の今日は10,000円位には戻っていると願い・・・
![]() | FC2ブログではじめるこだわりブログ 第2版 FC2ブログ公式ガイド (2008/10/17) 邑ネットワーク 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
リニカル 【2183】
IPO博士ブックビル=参加見送り

上場日:10/27
BB期間:10/8-10/15
市場:マザーズ
公開株数:1,827,000株
売買単位:100株
主幹事:大和SMBC
副幹事:みずほインベスターズ
幹事:野村
幹事:高木
幹事:日興シティグループ
幹事:新光
公募価格1,000円(株単位)
初値予想750円(27日)→500円(28日)
市場注目度:B
IPO博士評価:D
ブックビルディング:

セカンダリー:



「本日はバブル後最安値更新か?って言う重要な日になると思います。そんな日に上場とは・・・IPOは上場してみないとどう転ぶか分からない事が多々有りますが、20~25%位の公募割れを予想します。最悪は売り気配で値が付かず次の日に持ち越しも有りえるかも・・・」
投資で勝つ!なら比較!
証券会社比較なら株キッズFX業者の徹底比較サイト!

※1:BB参加妙味度







・ブックビルディング参加妙味を6段階評価(S・A・B・C・D・?)にしております。
※2:セカンダリー参加妙味度




・セカンダリー参加妙味を4段階評価(A・B・C・注)にしております。
人気投資家IPO初値予想は
人気ブログランキングへ 【入口】
ブログTOPへ
クロス・マーケティング 【3629】
IPO博士ブックビル=参加しようかな・・・

上場日:10/28
BB期間:10/8-10/15
市場:マザーズ
公開株数:630,000株
売買単位:100株
主幹事:野村
副幹事:いちよし
幹事:SMBCフレンド
幹事:高木
幹事:SBI
公募価格590円(100株単位)
初値予想550円
市場注目度:B
IPO博士評価:B
ブックビルディング:

セカンダリー:



「10月上場のIPOで唯一多少の魅力を感じた銘柄がクロス・マーケティング 【3629】でしたが、地合が悪すぎて参加もビビって出来ませんでした。昨日のリニカルも初値が付かなかった事を踏まえて、公募割れ濃厚か!?昔だったらなぁ・・・」
投資で勝つ!なら比較!
証券会社比較なら株キッズFX業者の徹底比較サイト!

※1:BB参加妙味度







・ブックビルディング参加妙味を6段階評価(S・A・B・C・D・?)にしております。
※2:セカンダリー参加妙味度




・セカンダリー参加妙味を4段階評価(A・B・C・注)にしております。
人気投資家IPO初値予想は
人気ブログランキングへ 【入口】
ブログTOPへ
安すぎる・・・
でもまだまだ下がりそうな気がします。
G7で大幅に上昇したのも束の間・・・・・
まずは6,000円台を目指す

![]() | サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践 (2008/07/18) 中原 圭介 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
このままどうなってしまうのでしょうか?
日経平均5,000円台・・・
日経平均2,000円台・・・って言う話も出てきました。
恐ろしい~
ブログTOPへ
今週は7,000円~7,600円で推移するでしょう~
波乱確率:99%

※







![]() | 株はチャートでわかる![増補改訂版] ―テクニカル分析の練習からシステムトレード環境の構築まで[現代の錬金術師シリーズ53](CD-ROM付) (現代の錬金術師シリーズ 53) (2007/11/15) パンローリング編 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
持って来たマザーボードがリサイクル品だった為、不良品だったみたいです。
そして・・・
復旧しました。
パソコンが無いと本当に淋しい事が分かりました(笑)
![]() | たった3秒のパソコン術―読むだけで別人! さらに「仕事が速い自分」「頭の回転が速い自分」 (知的生きかた文庫 な 30-3) (2008/04/21) 中山 真敬 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
◎オーケンブルースリ
○マイネルチャールズ
▲ナムラクレセント
注ダイワワイルドボア
△ベンチャーナイン
△スマートギア
△ノットアローン
注目はスマートギアの末脚
ブログTOPへ
やはり、ドロップシッピングで現在の株式市場の低迷した塩漬け株の代わりに稼いでくれそうです。
詳しくは買って見てください~
IPO、FX,新興国、不動産投資などの特集もあります!!!
![]() | BIG tomorrow (ビッグ・トゥモロウ) 2008年 12月号 [雑誌] (2008/10/25) 不明 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
ソニー、トヨタ、任天堂など、安すぎる水準まで下がってきています。
今日書いた一年後には結構戻ってくると思いますが。
見直しして、整理して買ってみるのも手か!?
![]() | 株価四季報 2008年 11月号 [雑誌] (2008/10/14) 不明 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
駅前で買うなら1,200万円位(リフォーム込み)で年利10%位なら有るそうです。
少し、心が動きましたが・・・・・。
欲をかけば、1,200万円なら、年利15%位欲しいなぁ・・・
12,000,000円×15%=1,800,000円
月収150,000円になります。
まぁ、そのくらいの物件なら沢山有るみたいなので、少し考えてみたいと思います。
![]() | 自己資金ゼロ!一生現金が稼げる不動産投資 (2008/09/27) 中村 武司細矢 益通 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
なんてったって、私が始めた頃の半額で買えるのだから・・・
こんなチャンスは滅多に無いと思います。
口座開設は、IPO(新規公開株)の事も考えて、沢山開設しておいた方が良いでしょう~
~ ま ず は 口 座 開 設 し ま し ょ う ~
可能ならば、以下の全ての証券口座の開設をオススメ致します。
===========================================
- I P O 博 士 推 奨 証 券 -
◎みずほインベスターズ証券 ◎新光証券 ※マネックス証券 ※イー・トレード証券
============================================
- こ ち ら の 証 券 口 座 も 開 設 し ま し ょ う -
◎大和証券 ◎野村證券 ◎三菱UFJ証券 ※日興コーディアル証券
※エイチ・エス証券 ※いちよし証券 ・そしあす証券 ◎東洋証券
◎東海東京証券 ※アイザワ証券 ◎SMBCフレンド証券 ◎内藤証券
※ジェット証券 ◎丸八証券 ※リテラ・クレア証券 ※・クリック証券
※・岡三オンライン証券 ※水戸証券 ※木証券 ※
・かざか証券
※・楽天証券 ※安藤証券 ※・オリックス証券
※・松井証券
※・岩井証券 ・ジョインベスト証券 ※・GMOインターネット証券
※
・丸三証券
※アイディーオー証券 ◎ばんせい証券 ・IPO証券 ※豊証券
◎エース証券 ※・ひまわり証券株式会社 ・フィデリティ証券
============================================
- 外 国 株 の 投 資 な ら -
・ドバイ株ドットコム ・BOOM証券
・ユナイテッドワールド証券
ニュース証券
ブログTOPへ

そして、本日の日経平均株価も・・・
「激安!」
![]() | 週刊 ダイヤモンド 2008年 9/13号 [雑誌] (2008/09/08) 不明 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
このまま上昇とは行かないと思いますが、今日か明日は、NYが下げるでしょうね~!?
その後の決算が重要な指標になってくるでしょう~
一時は、回避しましたが、決算の結果によっては、日経平均7,000円台がありえます

株が下がると、金が動く!?
金を買うなら SPDRゴールド・シェア 【東証:1326】がオススメです

![]() | これ以上やさしく書けない金投資入門―“2000ドルへの大相場”をとらえて資産を殖やそう! (実日ビジネス) (実日ビジネス) (2008/05/16) 植田 進 商品詳細を見る |
ブログTOPへ

このまま、元に戻るとは思いませんが、久しぶりの反発で嬉しい限りです

でも、決算が次々に発表されますので、どのくらい、企業が汚染されているか・・・注目です。
予想よりも織り込み済よりも酷ければ、バブル崩壊後の7,000円台はありえます。
![]() | 株・儲かる人の勝ちパターン―絶対損をしない買い方、売り方 Web連動式 (知的生きかた文庫 に 17-1) (2007/04) 仁科 剛平 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
今週は8,500円~9,500円で推移するでしょう~
波乱確率:35%

※







![]() | 株はチャートでわかる![増補改訂版] ―テクニカル分析の練習からシステムトレード環境の構築まで[現代の錬金術師シリーズ53](CD-ROM付) (現代の錬金術師シリーズ 53) (2007/11/15) パンローリング編 商品詳細を見る |
ブログTOPへ

まだまだ下がりそうな気がします。
いったん現金にしておいて、更に下がったところをヒラメ戦術で買おうかと思います。
現在、約130万円の含み損が有るので、もう傷口は深いのですが、更にひろがらない様に、しようかと思います。
でも、余裕資金で買っている株ですので、塩漬けでも良いのですが・・・気持ちがねぇ~
![]() | DVD ETF(上場投信)投資術~戦術、リスク管理、売買タイミング~ (2007/06/04) 南山宏治 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
現在の株のマイナスのお金が有ったら、何でも買えちゃうなぁ・・・

今なら欲しい物が沢山有るんだ代なぁ~
デジカメ・・・現在使用しているものが、200万画素の為(恥)
パソコン・・・この頃動きが鈍くなってきた為
プリンタ・・・印刷すると、色が一色しか出てこない為
もうこうなったら、totoBigか年末ジャンボ宝くじに願いを託すしか有りません!
![]() | アニメヒーローズ キン肉マンXパンソンワークスVol.2 1BOX (2008/07/24) 不明 商品詳細を見る |
ブログTOPへ

現在はIPOなんて言っていられない程の世界経済の荒れようですが、それでも頑張って継続していきますので、これからも宜しくお願い致します。
![]() | FC2ブログではじめるこだわりブログ 第2版 FC2ブログ公式ガイド (2008/10/17) 邑ネットワーク 商品詳細を見る |
ブログTOPへ

私も塩漬けし放題な株を沢山保有しております。
取りあえず、余裕資金で運用しておりますので、生活に支障はございませんが、この数年で儲けた利益が3分の2に減ってしまいました。
ここまでひどいとは誰も予想出来なかったと思います。
塩漬けになっている方が多いと思いますが、今すぐに必要なお金では無ければ破綻しない限りアタフタしない方が良いと思います。
・・・って言っている私がアタフタしております(笑)
![]() | 損切り・塩漬け無用の最強の株投資 (2005/12/22) 杉村 富生 商品詳細を見る |
ブログTOPへ
本当に色々な事件が有りました、言い訳かも知れませんが、こんなそんなで今年も宅建試験が受かるまでのレベルに達しておりません

宅建試験当日、試験会場に行かないでいようかとも現在思っております。
7,500円の受験料を捨てて・・・
あぁ~勿体無いなぁ

来年こそは・・・
昨年よりも頑張った事は、一応、一回は逃げずに読破はしました(苦笑)
受けても駄目だし、受けに行く交通費も時間も無駄な気がします。記念受験なんて事は考えられません・・・私は負け犬だなぁ~
投資も、仕事も、私生活も、今年は・・・
「負け組」です。
![]() | 「宅建」3カ月ラクラク合格術―有名資格学校の人気講師が教える (2005/02) 塚越 豊 商品詳細を見る |
ブログTOPへ

バブル崩壊後に付けた7,693円46銭に今回のサブプライムローン問題が勝つのか?
目先は9,000円割れですが、このままだと7,693円46銭を下回る事態も!?
しかし、7,693円46銭を付けてから、平成16年7月8日には10,000円台を回復しました

そして、1年後の平成17年4月14日には12,134円27銭と1年で4,440円81銭も回復しました。
歴史は繰り返される!?
もしかしたら、本当にチャンスなのかもしれません

7,000円台になったら・・・・・
ピンチをチャンスに!!!
「買い!」だ~
まぁ~長い目で見れば、今、現在でも買いかも知れませんねぇ~
![]() | 新・チャートの鬼―相場分析の基礎と戦略 (2006/04) オーバルネクスト 商品詳細を見る |
ブログTOPへ